iDeCoの選び方

年金 いいね 0
終了

ゆっこさん 東京都50代

2020/04/01

▼プロフィール
年齢:私 52歳、平成26年に離婚(26歳娘/会社員、24歳息子/会社員、20歳息子/大学生)
住居:分譲マンション
職業:英語教室講師
貯金:300万円
年収:400万円
月収:約30万円(ボーナスなし)
支出(月):家賃18万円、光熱費約5万円、食費約5万円、保険約1万円など
その他:投資経験なし
▼希望・予定
最近養父が亡くなり単独で相続します。自宅(見積り額 2000万円)を売却予定、商業組合証券(50年前に100万円で購入)必要に応じて売却可能
▼聞きたいこと
・ 扶養家族が大学生の息子だけになりましたので、遅まきながら iDeCoを始めたいと思います。
全く投資の知識が無い上、これからコロナで運用状況はどんどん悪化すると思われますが、何に気を付け、どの商品がオススメなのか具体的にご教示いただければ幸いです。

中村 芳子 さんの回答

いいね 02020/04/02

ゆっこさん

いまは、世界中が混乱している状況なので投資はせずに、様子を見るのがよいと思います。

銀行の無利子の決済性預金に預けることをおすすめします。一般の預金は、万一銀行が経営破綻した時、一預金者あたり1000万円までしか保証されませんが、決済性預金は全額保証されるので安心です。

家賃を払っておられるので、賃貸住まいですね。退職後に備えては、相続した資金を元手に住...

みんなのマネー相談の続きを読むにはが必要です。
会員の方はログインをしてください。

残り 196文字 / 1件の回答

▼プロフィール
年齢:夫(彼) 54歳、私 55歳
住居:夫(彼) 持ち家暮らし(ローンなし)、私(同居)
職業:夫(彼) 正社員、私 パート
貯金:ありません
年収:夫(彼) 360...

マネー相談の続きを見る

妻が受給できる遺族年金について

年金福岡県 いいね 0
2022/10/23

▼プロフィール
年齢:夫 76歳、私 66歳
住居:分譲マンション
職業:夫 非常勤専門職、私 パートタイム

▼希望・予定
・夫婦ともに昨年、常勤職を退職し、終活プランを検討中
...

マネー相談の続きを見る

iDeCoに加入した方が良いですか?

年金兵庫県 いいね 0
2021/09/19

▼プロフィール
年齢:夫50歳、私 48歳 子供14歳 12歳
住居:戸建て 残り住宅ローン1500万 返済月8万
職業:夫正社員、私 正社員(事務)
貯金:1000万
年収:夫 約9...

マネー相談の続きを見る

おすすめのマネー相談

▼プロフィール
年齢:彼 26歳、私 27歳
住居:賃貸マンション同棲中
職業:夫(彼) 正社員、私 正社員(事務)
貯金:彼 約1000万円、私 0万円
年収:彼 約1100万円、私...

マネー相談の続きを見る

住宅の購入を決めましたが…

家計・ライフ兵庫県 いいね 6
2015/10/09

住宅ローンを組むのが不安で仕方ないです。
年収税込500万、3800万の物件、頭金200万円で、月々10万5千円程になると言われました。
無理な数字じゃないですよと言われてますが、借入額は年...

マネー相談の続きを見る

生命保険に入るべきか迷っています。

保険千葉県 いいね 3
2017/01/28

▼プロフィール
年齢:26歳
住居:賃貸マンション一人暮らし
職業:正社員
貯金: 約100万円
年収:税込約370万円
月収:手取り約18〜20万円
支出(月):
固定費は家賃...

マネー相談の続きを見る

関連する記事