借金返済について

家計・ライフ いいね 0
終了

ぐんさん 神奈川県20代

2018/11/03

▼プロフィール
年齢:私 24歳
住居:私 実家暮らし
職業:私 正社員(事務)
貯金:私 0円
年収:私 約470万円
月収:夫私 約23万円
支出(月):

食費約2~3万円、クレジットA社1万、クレジットB社5~6万、
クレジットC社10万、消費者金融1.3万、エステ1.5万、
ジムの分割払い2万、
借金は計280万あります。
その他:投資経験なし
▼希望・予定
・債務整理したくない
▼聞きたいこと
債務整理せずに返済は可能でしょうか?
銀行からの借り入れも難しくて…。

中村 芳子 さんの回答

いいね 12018/11/04

ぐんさん こんにちは、ファイナンシャルプランナーの中村芳子です。

分割払いも含めると、6社から計280万円の借金で、毎月の返済が20万円以上です。手取月収23万円のほとんどが、ローン返済に消えています。

自力で返済できる借金は年収の30%くらいまでとされています。年収470万円、借入合計280万円だと、50%を超えるので自力では無理です。

十分な収入があり、実家生活でおこづかいには不自由しないはずなのに、これだけの借金を負ってしまったのは、なにか根本的な原因があるのだと思われます。

債務整理はしたくない、とのことで...

みんなのマネー相談の続きを読むにはが必要です。
会員の方はログインをしてください。

残り 275文字 / 1件の回答

現金価値目減り対策。

家計・ライフ大阪府 いいね 0
2024/06/08

▼プロフィール
年齢: 39歳
住居: 実家暮らし
職業:非正規障害枠時短パート
貯金:約1125万円
年収:給料額面約155万円、障害基礎年金2級と年金給付金合わせて約84万円(昨年...

マネー相談の続きを見る

保険の見直し

家計・ライフ埼玉県 いいね 0
2023/08/17

▼プロフィール
年齢:夫48歳、私 46歳
住居:持家(ローンあり)
職業:夫 正社員、私 正社員(事務)
貯金:夫 約240万円、私 約140万円
年収:夫 約600万円、私 約46...

マネー相談の続きを見る

戸建ての購入費用の妥当性について

家計・ライフ北海道 いいね 0
2023/03/29

▼プロフィール
年齢:夫31歳、私 29歳、子 3歳・0歳
住居:賃貸アパート(2LDK)
職業:夫 会社員、私 公務員 (育児休業中)
貯金:普通預金 約500万円、投資 約60万円...

マネー相談の続きを見る

おすすめのマネー相談

夫と二人暮らしで子供はまだいません。
夫の両親が自身の家、私達夫婦が住む家、他に借家を数件所有しており(全て戸建、土地共)、両親もそろそろ高齢にになってきているので相続・贈与の話が出てきていま...

マネー相談の続きを見る

育児休業中の投資について

投資東京都 いいね 1
2019/08/15

▼プロフィール
年齢:夫(彼) 39歳、私 31歳(妊娠中)、子 2歳
住居:賃貸マンション暮らし
職業:夫(彼) 学生、私 社員(事務)
貯金:夫(彼) 約7万円、私 約70万円
年...

マネー相談の続きを見る

老後用に投資信託を積立て始めました。これから30年位の長期運用の予定です。

年をとってから、もしリーマンショックのようなことがあったらと心配なので、
投資信託が目標金額に達したら、解約し...

マネー相談の続きを見る

関連する記事