結婚1年目の夫婦が 価値観の違う「お金」について 不満を解消する方法

家計・ライフ いいね 3
終了

あんさん 東京都30代

2017/03/17

▼プロフィール
年齢:夫(彼) 27歳、私 31歳
住居:賃貸アパート
職業:夫 留学予定 私 正社員
貯金:夫(彼) 約0円、私 約200万円 二人の貯金 200万
年収:夫(彼) 0円、私 25万円(手取り)

支出(月):
家賃、光熱費、食費等生活費は12万円ほど
交際費等はそれぞれのお財布から。

▼希望・予定
・2年後に子どもを希望。2人ほど。
・家の購入は希望していない。
・固定費は下げて、好きなことにお金を使っていきたい価値観は一致している
・東京で生活をしている
・私(妻)は、子どもができても正社員で働く予定

▼聞きたいこと
お金の感覚が違う夫婦が、ケンカせずに、お金のことを一緒に明るく考えるための方法、
参考になる本など教えてください。

理由:
彼とのお金の価値観が違く不安です。
「人生どうにかなる。仕事は好きなことがしたい。起業も考えている」という話に不安になります。。
ただ、この価値観の違いを、「現実を見て」とだけ言って一蹴してしまうのは、
お互いに不満が残り、解決には至らないので、お互い納得する形で、お金について考える話し合いをしたいと考えています。

・現在の私の不満要素
夢見がちで現実をあまくみていないお金の使い方
(これから1年のワーホリ予定だが、渡航費等は自分で賄うものの、初期費用がないので、
二人の貯金から貸すかたちで出す予定。帰国後も年収よりやりがいを優先して仕事探しをしたいという希望あり。)

・叶えたいこと
「現実はお金がかかるんだよ。(だから仕事は全て自分の想いだけを優先して考えるのはやめてね。)
あなたの価値観を全て否定する気持ちはないけど、現実をみて。」
というところに落としどころをつけたい

お金の具体的な相談というわけではないのですが・・・
お答えいただけるとうれしいです。
よろしくお願いいたします。

小野 みゆき さんの回答

いいね 12017/03/20

あんさん、こんにちは。
「中高年女性のお金のホームドクター」レディゴ社会保険労務士・FP事務所の小野みゆきです。

ご主人の気持ちを尊重しつつ、現実を見てほしいというあんさんのお気持ちがよく伝わってきます。
ご主人の夢を実現していくためには、いついくら用意していかなければならないか。総額でいくらかかる予定なのか。
子どもさんを授かって、家族で生活していくには毎月いくら必要で、教育費もいくらかかる予定か。
そして、お互...

みんなのマネー相談の続きを読むにはが必要です。
会員の方はログインをしてください。

残り 1074文字 / 2件の回答

貯蓄バランスと最適な保険を教えてください

家計・ライフ兵庫県 いいね 0
2025/07/11

年齢:夫 28歳、私 28歳

住居: 賃貸マンション

職業:夫自営業、私 正社員(事務)

貯金:夫不明、私 約150万円、
   
   緊急貯蓄約120万円、取分け貯蓄約20万円...

マネー相談の続きを見る

リタイア可能でしょうか

家計・ライフ愛知県 いいね 0
2025/05/11

▼プロフィール
年齢:夫(彼) 45歳、私 47歳
住居:一軒家
職業:夫(彼) 自営業、私 正社員(事務)
貯金:夫(彼) 約0万円、私 約6000万円(株4500現金1500)
年...

マネー相談の続きを見る

現金価値目減り対策。

家計・ライフ大阪府 いいね 0
2024/06/08

▼プロフィール
年齢: 39歳
住居: 実家暮らし
職業:非正規障害枠時短パート
貯金:約1125万円
年収:給料額面約155万円、障害基礎年金2級と年金給付金合わせて約84万円(昨年...

マネー相談の続きを見る

おすすめのマネー相談

▼プロフィール
年齢:彼 26歳、私 27歳
住居:賃貸マンション同棲中
職業:夫(彼) 正社員、私 正社員(事務)
貯金:彼 約1000万円、私 0万円
年収:彼 約1100万円、私...

マネー相談の続きを見る

育休明け後に悩んでいます。

仕事と家庭の両立兵庫県 いいね 11
2015/07/11

11月に育休が明けますが転職するか悩んでいます。
妊娠中に業務縮小の為、勤務地異動があり仕事に慣れないまま疲れからか切迫早産になり休職→産休、育休となりました。
悩んでいるのは以下の点のため...

マネー相談の続きを見る

結婚する前の貯蓄について

結婚東京都 いいね 2
2015/11/26

はじめまして。現在交際している彼と結婚を考えています。

プロフィールは以下の通りです。
年齢:彼→31歳、私→30歳
住居:彼→賃貸のアパートで一人暮らし、私→実家ぐらし
職業:彼、...

マネー相談の続きを見る

関連する記事