マイホーム購入について

家計・ライフ いいね 2
終了

ちーちゃんさん 東京都40代

2015/12/27

▼プロフィール
年齢:夫 39歳、私 43歳
住居:賃貸マンション
職業:夫 正社員(営業)、私 契約社員
貯金:夫なし、私 なし
年収:夫 約800万円、私 約300万円
月収:夫 約80万円、私 約20万円
支出(月):
夫 家賃12万円、光熱費約3万円、食費約5万円、保険約5万円など→約25万円
私 食費約10万円、保険約1万円など →約11万円
2人でレジャーなどに使うお金 →約3万円
その他:車なし、ペット:犬1匹、
投資経験:夫婦共に 前職の社員持ち株にて株を所有経験あり
子供:2人(5歳と5カ月)
▼希望・予定
・東京のどこかにマイホームを購入希望 (戸建て希望)
・車はあったらいいかなと思う
・年に1度は旅行したい。
▼聞きたいこと
1年以内に住宅を購入したいと思っています。
子供が来年小学生になるので、転校するのであれば、1年生になるまでが理想ですが、なるべく早くに決めたいです。
貯蓄がない状態で今の生活状態をある程度維持しつつマイホームを購入できるものでしょうか。
主人は、営業職なので、経費的なものもある程度自腹で払ってしまっているようです。
効率よくお金を貯める方法についてもアドバイスいただけると嬉しいです。どうぞよろしくお願いします。

中村 芳子 さんの回答

いいね 42015/12/29

ちーちゃんさん

こんにちは、ファイナンシャルプランナーの中村芳子です。1年以内に一戸建てのマイホームを買いたい、というご希望ですね。
でも、貯金がない? それはとてもとてもとても危険です。
(収入、支出を見ると、月収合計100万円で支出が36万円なので、月60万円以上、年で600万円以上貯金できている計算ですが、貯金がないという前提で回答させていただきます)

おふたりの年収から見ると(金額が税込なら)4000万円ほどの住宅ローンを借りて、無理なく返済することができるでしょう。金融機関によっては、5000万円以上融資してくれるかもしれません。でも”危険”です。貯金なしで家を買うと(マンションでも戸建でも)、その後に家計が崩壊する危険があります。家計が崩壊すると、家族が崩壊することだってあります。あせって買ってはいけません。

1年以内という「期限」ではなくて、貯金がこれだけできたらという「貯金額」の目標を立てることをお勧めします。

子どもが小学生になる前に、という希望はわかります。であれば、まず家を買う地域を決め、その学区に引っ越して賃貸住まいをして貯金をし、貯金ができたら家を買う、というプランがお勧めです。これなら、子どもは転校しなくてすみます。引越しにはお金がかかります。転勤族のことを考えたら、小学校のうちに一度くらい転校することはそんなに悪い経験ではないかもしれません。

おふたりの税込年収1100万円とすると、年間200万円は貯められるはずです。これができないようでは、家を買った後も貯金できず、子どもの教育費や自分たちの...

みんなのマネー相談の続きを読むにはが必要です。
会員の方はログインをしてください。

残り 849文字 / 1件の回答

貯蓄バランスと最適な保険を教えてください

家計・ライフ兵庫県 いいね 0
2025/07/11

年齢:夫 28歳、私 28歳

住居: 賃貸マンション

職業:夫自営業、私 正社員(事務)

貯金:夫不明、私 約150万円、
   
   緊急貯蓄約120万円、取分け貯蓄約20万円...

マネー相談の続きを見る

リタイア可能でしょうか

家計・ライフ愛知県 いいね 0
2025/05/11

▼プロフィール
年齢:夫(彼) 45歳、私 47歳
住居:一軒家
職業:夫(彼) 自営業、私 正社員(事務)
貯金:夫(彼) 約0万円、私 約6000万円(株4500現金1500)
年...

マネー相談の続きを見る

現金価値目減り対策。

家計・ライフ大阪府 いいね 0
2024/06/08

▼プロフィール
年齢: 39歳
住居: 実家暮らし
職業:非正規障害枠時短パート
貯金:約1125万円
年収:給料額面約155万円、障害基礎年金2級と年金給付金合わせて約84万円(昨年...

マネー相談の続きを見る

おすすめのマネー相談

国民年金って意味あるの?

年金神奈川県 いいね 3
2015/04/25

こんにちは。現在、夫が個人事業主で国民年金を支払っていません。国民年金って義務ですよね?義務であることはわかっているので、支払わないとなぁとは思っているのですが、将来年金制度は破綻するなどと雑誌...

マネー相談の続きを見る

住宅ローンについて

家計・ライフ神奈川県 いいね 0
2015/06/13

数年後に住宅購入を考えています。現在、月8万(駐車場こみ)の賃貸に住んでいて、本当は今すぐにでも住宅購入したいのですが、主人が債務整理を若い時にしており、1年前に完済した為、車2台分は私がローン...

マネー相談の続きを見る

1000万円の運用

家計・ライフ東京都 いいね 1
2019/10/15

私 50歳 看護師 年収450万 息子19歳 無職 ペット小型犬1匹
賃貸マンション 2人暮し

貯金: 約1000万
夫(彼) 家賃12万円、光熱費約2万円、食費約8万円、通信費、...

マネー相談の続きを見る

関連する記事