海外在住時に国内で収入があった場合の税金について質問です。

税金 いいね 4
終了

Youさん 神奈川県30代

2015/10/20

既婚の主婦です。
これまで夫の扶養控除の範囲内でパートをしていましたが、近く夫の海外赴任に帯同することとなりました。
赴任先で私自身が働くことは現実的ではないため、インターネットを利用した在宅ワークを開始しようと考えています。
その際、発生した収入は国内の金融機関で取り扱うことになるかと思われますが、日本国内での所得税等の税金は発生するのでしょうか?
また、投資による収入についても教えていただければ幸いです。

どうぞよろしくお願いします。

佐々木 愛子 さん(※休止中)の回答

いいね 42015/10/27

Youさんこんにちは。
佐々木FP事務所です。

海外での所得の取扱いですが、色々細かな規定があるのを省略して、簡単に説明しますと「源泉がどこにあるか」がポイントになります。

まず、居住者か非居住者かの区別をする必要があります。
『国内に住所がある人以外の人』が、非居住者です。

そして非居住者は、日本国内で生じた所得にのみ課税をされます。

どの国の金融機関を使うかは関係ありません。
あくまで、日本で生じた利益に課税、という事ですね。

また投資(株式の譲渡、FX等)に...

みんなのマネー相談の続きを読むにはが必要です。
会員の方はログインをしてください。

残り 255文字 / 1件の回答

▼プロフィール
年齢:50歳
住居:実家
職業:実家の農業の手伝い
貯金:250万程
年収:障害年金と支援給付金
月収:73000円程

兼業農家で、父は会社員で定年、10年以上...

マネー相談の続きを見る

▼プロフィール
年齢:夫 54歳、私 54歳
住居:私の両親と子供3人 3世帯同居
職業:夫 無職、私 経営者
貯金:2500万
年収:夫約400万円(不動産収入)、私 約10...

マネー相談の続きを見る

▼プロフィール
年齢:私 今年27歳
住居:実家
職業:私 正社員 
貯金:私 投信250万、円預金1000万、外貨100万、貯蓄型保険50万
年収:私 約450〜480万円
月収:...

マネー相談の続きを見る

おすすめのマネー相談

投資の手数料

投資大阪府 いいね 0
2018/10/16

▼プロフィール
年齢:私 54歳
住居:賃貸マンション一人暮らし
職業:私 無職
貯金:私 500万円
年収:私 約120万円
月収:私 約10万円

▼現在
癌発病し、現...

マネー相談の続きを見る

はじめまして。
昨年結婚したばかりで、家計を担当しているのですが、ライフプランが見えてこなくて不安になっています。何かアドバイスがありましたらお願いします。

▼プロフィール
年齢:夫 ...

マネー相談の続きを見る

育児休業中の投資について

投資東京都 いいね 1
2019/08/15

▼プロフィール
年齢:夫(彼) 39歳、私 31歳(妊娠中)、子 2歳
住居:賃貸マンション暮らし
職業:夫(彼) 学生、私 社員(事務)
貯金:夫(彼) 約7万円、私 約70万円
年...

マネー相談の続きを見る

関連する記事