住宅の購入を決めましたが…

家計・ライフ いいね 6
終了

森猫さん 兵庫県30代

2015/10/09

住宅ローンを組むのが不安で仕方ないです。
年収税込500万、3800万の物件、頭金200万円で、月々10万5千円程になると言われました。
無理な数字じゃないですよと言われてますが、借入額は年収の5倍までが返せる目安との一般論を考えるとどう見てもキツイ気がします。
手取りは360万ですよ…。旦那は29才、35年ローンを組むなら今しかないと思ってるようですが、家を買うと言うくせにお金のことを調べたりしないし、知ろうともしません。子どもの教育費がどれくらいかかるとかそういう一般論も知りません。私の税込年収は400万、手取りで300万でした。今育休中です。復帰してもしばらくは時短ですし、保育料もおそらく年100万位必要になるはずです。奥さんが復帰して100万くらい稼げば余裕ですよなんて言われてその気になってますが、お金のプロから見てこの話はどうなのでしょうか。マイホームを持つ…みんな住宅ローンを組んでいる…それでも不安に思うのは私が考えすぎなのでしょうか?ローンを組んでみればなんとかなるものなのでしょうか。

今関 倫子 さん(※休止中)の回答

いいね 62015/10/09

森猫さん

こんにちは。
ファイナンシャルプランナーの今関倫子です。

住宅ローンを組む前にご不安になられていらっしゃるのは考え過ぎではなく大切なことです。
実際に住宅ローンを組んでなんとかならなくなってからご相談に来る方も多いです。

住宅ローンを組む前に年収からみた返済額だけではなく、ライフプランを考え無理のない金額なのかどうかを考える必要があります。
教育費はいくら準備する必要があるのかお子様の人数によっても教育プランなどで変わってきます。
あとは老後資金もいつからいくら準備する必要があるのかも考えておくと安心です。

同じ...

みんなのマネー相談の続きを読むにはが必要です。
会員の方はログインをしてください。

残り 1902文字 / 4件の回答

リタイア可能でしょうか

家計・ライフ愛知県 いいね 0
2025/05/11

▼プロフィール
年齢:夫(彼) 45歳、私 47歳
住居:一軒家
職業:夫(彼) 自営業、私 正社員(事務)
貯金:夫(彼) 約0万円、私 約6000万円(株4500現金1500)
年...

マネー相談の続きを見る

現金価値目減り対策。

家計・ライフ大阪府 いいね 0
2024/06/08

▼プロフィール
年齢: 39歳
住居: 実家暮らし
職業:非正規障害枠時短パート
貯金:約1125万円
年収:給料額面約155万円、障害基礎年金2級と年金給付金合わせて約84万円(昨年...

マネー相談の続きを見る

保険の見直し

家計・ライフ埼玉県 いいね 0
2023/08/17

▼プロフィール
年齢:夫48歳、私 46歳
住居:持家(ローンあり)
職業:夫 正社員、私 正社員(事務)
貯金:夫 約240万円、私 約140万円
年収:夫 約600万円、私 約46...

マネー相談の続きを見る

おすすめのマネー相談

自宅を購入かこのまま賃貸でいくべきか悩んでます。

不動産・ローン熊本県 いいね 5
2015/11/06

この状況で住宅ローンを組めるかの、診断をよろしくお願いします。

いま私は妊娠中で働くことができないので、
夫の収入だけで生活しています。

毎月税金保険などを引いた手取り32万で...

マネー相談の続きを見る

おまとめローンについて。

家計・ライフ千葉県 いいね 0
2021/07/03

※以下は例文です。適宜修正して利用してください。

▼プロフィール
年齢:40歳(未婚)
住居:アパート(一人暮らし)
職業:事務
貯金:0円
年収:約400万円(正社員の分+アル...

マネー相談の続きを見る

奨学金を繰り上げ返済したほうが良いでしょうか。

家計・ライフ兵庫県 いいね 2
2018/07/30

▼プロフィール
年齢:夫32歳、私 27歳
住居:夫婦で賃貸暮らし
職業:夫 正社員、私 パート(夫婦共に歯科医ですが、別々の医院に勤務しています)
貯金:夫婦で300万円程度(主人が1...

マネー相談の続きを見る

関連する記事