
「お金は大事なことなのに、なぜ、お金のことを学ぶ機会は少ないのだろう?」
銀行、証券、保険、ライフプランニングなど、
暮らしに不可欠なお金に関する課題をすべて解決する1日
●日時/場所
2015/11/22 Sun.(いい夫婦の日)
09:30-19:30 品川インターシティホール
●参加費
1,500円

●開催地
渋谷ヒカリエ9F ヒカリエホールA・B(東京都渋谷区渋谷2-21-1)
●開催日時
2015年11月14日(土) 12:00~19:00
●定員
定員なし、入退場自由
参加費無料
●Woman typeコラボセミナー (講師:高山一恵)
13:30〜14:15 働く女性のためのキャリア&マネーセミナー

◆開催内容:
○第3回:11/12(木) 18:00〜20:00@目黒 (17:50開場)
タイトル:「投資の手法あれこれ」(講師:大江英樹氏)
・投資には流派がある
・投資スタイルと取引手法
・企業価値分析ってどうやるの?
・投資で絶対にやってはいけないこと
(講師のコメント)
投資については系統だって学んだことがないと言う人が多いものです。さらに投資には様々な流派があり、それぞれが自分のところが一番正しいと主張しています。その本質はどこにあるのか?メリットやデメリットについても詳しく解説します。
◆講師プロフィール:
経済コラムニスト。大手証券会社で定年まで勤めた後に独立。シニアライフプラン、行動経済学、確定拠出年金、資産運用等をテーマとして執筆や講演活動を行なっている。著書に「その損の9割は避けられる」等がある。
◆定員:20名
◆セミナー料金:
・セミナーのみ参加:4,000円
・セミナー&懇親会参加:6,000円
◆場所:
目黒GOBLIN (目黒駅徒歩2分)
http://www.52-cafe.com/studio/location/goblin.html
自分の軸をしっかりと持つことで、人生も仕事もすべて自分のシナリオ通りに運ぶことができます。そのコツとは?
《講座内容》①自分軸のライフプラン ②女性のマインド〜弱みを強みに変える4つのポイント〜③資産運用のきほんの「き」
開催日時:11月3日(火)10時~13時
参加費:5,000円 ※セミナー終了後、1ヶ月以内の60分無料コンサル付き
定員:10名(女性限定)場所:書斎りーぶる ...
日時:平成27年10月4日(日) 13時~
場所:高槻現代劇場(高槻市民文化ホール) 2階
定員:100名
参加費:無料
主催:「人・家・街・安全機構」
共催:NPO法人 住宅長期保証支援センター
後援:国土交通省/大阪府/高槻市

◆開催内容:
9/30(水) 11:00〜14:00@代々木上原ヒュッテアトリア
[前半] ワークショップ・セミナー90分
○ワタシクリエイト診断 (講師:井尾さわ子)
・ワタシクリエイト診断とは、リソースの整理、自分で自分を見つめる時間の提供します。
・今後の仕事、家族との理想の距離が明確になり、ライフプランの、イメージがわき、それに伴うお金のプランを立てる必要があります。
○こどもと共に生きるために知っておきたいお金のこと (講師:高山一恵)
・教育費の考え方、今後備えておくべきこと、マネープランの立て方
・120%楽しむ働き方とは?事例を踏まえてお伝えします。
[後半] 懇親会
◆定員:10世帯。子連れOKです!
◆参加費:
・セミナーのみ参加(お土産付き):2,500円
※夫婦で参加した場合でも、お2人分で上記料金です。
・セミナー&懇親会参加(お土産付き):3,500円
※夫婦で参加した場合は、+1,000円追加になります。
◆主催:
Atlya ( http://atlya.jp/ )
FP Cafe
2015年9月19日~7日間
場所:江戸川区

◆開催内容:
○第2回:9/16(水) 18:00〜20:00@目黒GOBLIN (17:50開場)
タイトル:「金融、基本のキ」(講師:大江英樹氏)
・金融は寄付と似ている
・日本は昔、世界の投資先進国だった
・金融政策にはどんなやり方があるのか?
・日銀とFRB、ここの違いがおもしろい
(講師のコメント)
金融の基本的な仕組みが理解できていないと、なぜマーケットが動くのかも理解することはできません。このセミナーでは、金融の歴史と仕組み、金利の考え方、金融政策のあれこれについて、基本のキから学びます。
◆講師プロフィール:
経済コラムニスト。大手証券会社で定年まで勤めた後に独立。シニアライフプラン、行動経済学、確定拠出年金、資産運用等をテーマとして執筆や講演活動を行なっている。著書に「その損の9割は避けられる」等がある。
◆定員:20名
◆セミナー料金:
・セミナーのみ参加:4,000円
・セミナー&懇親会参加:6,000円
◆場所:
目黒GOBLIN (目黒駅徒歩2分)
http://www.52-cafe.com/studio/location/goblin.html
女手一つで子供を育てていくのに共通の悩み。
それは、どんなふうに考え、どんなふうに解決していけばいいのでしょうか。
シングルマザーたちからのアンケートを基にわたしがスッキリ解決していきます。

◆開催内容:
8/30(日) 11:15〜14:00@グリーンホテルYes近江八幡 (11:00開場)
【第1部】自分の夢を叶える!オリジナルマネープランの作り方 (講師:高山一恵)
・昔の常識は今の非常識!?世の中何が起こってるの?
・これからの時代を生き抜くには「お金の知識」と「オリジナルマネープランが必要」
・お金と上手につきあい、お金の不安から解消される
【第2部】お得でハッピー!今すぐはじめよう、ふるさと納税 (講師:杼木美絵)
・ふるさと納税のいろは
・くらしに活用、ふるさと納税
・今どき!!ふるさとチョイスのポイント!
【第3部】知らなかったでは遅すぎる『年金の基本』 (講師:小野みゆき)
・年金がもらえるのは何歳?
・いつ会社を辞めますか?
・老齢以外の年金はご存知?
【交流会】1時間半前後
◆定員:20名
◆参加費:3,000円(ランチ代込み)
◆主催:FP Cafe