=初心者でも安心=
将来のお金のことが無料で相談できる女子会セミナー
お金のことって良く分からないし、相談しづらい。
そう思ったことはありませんか?
みんなが抱えている”お金“に関する悩み
このセミナーでスッキリ解決!!
先行き不透明なこの時代、お金との上手な付き合い方を身につけることで、
充実した人生を過...
☆これから個人型確定拠出年金制度(DC)に加入を検討している専業主婦(夫)・ひとり起業家向けの勉強会です☆
節税効果など知っておきたいポイントについて、どちらの企業にも属していないFPがお話します。
こんな方にお勧めです
・自分の退職金は自分で準備したい
・個人年金保険など、他の制度との違いがわからない
・話題になってるけど、何のことかよくわかっていない
・金融機関や取扱商品...

貯蓄から投資へ
~自分らしい生き方と資産形成~
お金の不安が期待に変わる!
2016/11/23 (水・祝)
セルリアンタワー渋谷東急ホテル
先着2,000名様
https://moneyforward.com/event/mf-expo-2016/
☆これから個人型確定拠出年金制度(DC)に加入を検討している会社員・公務員向けの勉強会です☆
節税効果など知っておきたいポイントについて、どちらの企業にも属していないFPが、公正中立にお話します。
こんな方にお勧めです
・自分の退職金は自分で準備したい
・ほかの退職金制度との違いがわからない
・話題になってるけど、何のことかよくわかっていない
・金融機関や取扱商品を選...

ネット起業コンサルタントであり、30代女性FPとしても活躍中の武藤貴子。
(株) Money&You代表取締役社長であり、マネーコンサルタントしても活動する頼藤太希。
メディア多数出演、男女から大人気FPであり(株)Money&You取締役の高山一恵。
この3人が新刊出版を記念して、
「『副業×増やす』」で収入アップさせる最強ワザ」をお伝えします!
第1部「いちばん簡単!ネットでできる会社員のための副業」(武藤貴子)
第2部「一番わかる!確定拠出年金の基本のき」(頼藤太希、高山一恵)
第3部「トークセッション、Q&A」
先着30名様限定!!
各書籍1冊付きで3,000円ですので、かなりお得です♪
場所は、オシャレな兜町カフェにて。
申し込みはこちら: http://publish1025.peatix.com

マネーコンサルタントとしても活動する株式会社Money&You代表取締役社長の頼藤太希。
メディア多数出演、男性・女性から大人気FPであり株式会社Money&You取締役の高山一恵。
この2人が新刊出版を記念して、トークショーを行います!
日時:2016年10月1日(土) 15:00~17:00 (開場14:30)
場所:渋谷大盛堂書店
参加申し込み:いづれかで申し込みできます。
Tel:03-5784-4900
Fax:03-5784-6480
e-mail:book@taiseido.co.jp
HP: http://www.taiseido.co.jp/sbd20161001.html
参加費無料、定員:50名

◆内容
・働いて稼ぐ、貯めるで大丈夫?
・働きながら将来の資産の作り方
・ライフプランにおける不動産の活用ポイント
・不動産投資の仕組み、リスク
◆講師:高山一恵
◆定員:女性限定10名
◆場所:新宿
◆参加費:FP Cafeの会員の皆様は無料で参加できます。

マネー業界に新たな風を呼ぶ、株式会社Money&You代表取締役社長の頼藤太希。
メディア多数出演、男性・女性から大人気FPであり株式会社Money&You取締役の高山一恵。
この2人が新刊出版を記念して、「税金を減らしてお金持ちになるすごい!方法」をお伝えします!
第1部「届け出だけで、お金がもらえる!」(高山一恵)
第2部「知らなきゃ損!「控除」を知ればこんなに税金が戻る!」(頼藤太希)
第3部 トークセッション(特別ゲストあり)
先着30名様限定!!
書籍付きで3,000円です♪
場所は、御茶ノ水ソラシティ(御茶ノ水駅より徒歩1分)にて。
申し込みはこちら: http://tax-rich.peatix.com

◆内容
・今、世の中では何が起こっているの?
・これからの資産形成の考え方「攻め」と「守り」のバランス
・ライフプランにおける不動産の活用ポイント
・不動産投資の仕組み
・不動産投資ができる人は限られた人
・不動産投資のメリット、リスク
◆講師:高山一恵(株式会社Money&You取締役)、君島真一(株式会社D・T TRUST代表取締役)
◆定員:女性限定5名
◆場所:御茶ノ水
◆参加費:2,000円
●相続セミナー
【もめずに賢く!相続対策セミナー】
好評!相続対策セミナー
今回は7月29日(金)・30日(土)の2日連続開催です。
勘違いしやすい相続対策
難しい専門用語でなく
やさしく・わかりやすくポイントをご説明します。
相続対策のはじめの一歩! にいかがでしょうか?