マンション購入か一戸建て購入か悩んでいます。

家計・ライフ いいね 1
終了

bubuさん 宮城県30代

2015/06/06

結婚して1年です。現在アパート暮らしで、近い将来マンションか一戸建てを購入しようと考えているのですが、それぞれどのようなメリット・デメリットがありますか?_

尾上 好美 さん(※休止中)の回答

いいね 32015/06/08

 bubu様、こんにちは。アルファプランナーズの尾上です。ご結婚されて2年目を迎えられ、今後のご家族のお住まいについて検討中なのですね。一生に数回あるかないかの機会です。しっかり検討しながら、理想のマイホームを描く時間を楽しんでくださいね。

 では、それぞれのメリットをみていきましょう。
*一戸建ての主なメリット*
・管理費や修繕積立金、駐車場代などがかからない。
・築年数が経過しても土地部分の資産価値が残る。
・プライバシー面で優位性がある。
・増築や建て替えが比較的自由にできる。
*マンションの主なメリット*
・同じ立地条件だと一戸建てよりも物件価格を抑えられる場合が多い。
・将来の修繕などが計画的に管理されている。
・防災、防犯面での優位性が高い。
・建築構造の違いによる保温効率、日照条件等で優位性が高い。
・管理組合等の活動を通じて、他の居住者と生活面での協力を得やすい。

 次に、デメリットは次の通りです。
*一戸建ての主なデメリット*
・将来の修繕費を自分で計画して準備する必要がある。
・同じ立地条件だとマンションよりも物件価格が割高になる場合が多い。
・防災、防犯面で配慮が必要である。...

みんなのマネー相談の続きを読むにはが必要です。
会員の方はログインをしてください。

残り 630文字 / 1件の回答

リタイア可能でしょうか

家計・ライフ愛知県 いいね 0
2025/05/11

▼プロフィール
年齢:夫(彼) 45歳、私 47歳
住居:一軒家
職業:夫(彼) 自営業、私 正社員(事務)
貯金:夫(彼) 約0万円、私 約6000万円(株4500現金1500)
年...

マネー相談の続きを見る

現金価値目減り対策。

家計・ライフ大阪府 いいね 0
2024/06/08

▼プロフィール
年齢: 39歳
住居: 実家暮らし
職業:非正規障害枠時短パート
貯金:約1125万円
年収:給料額面約155万円、障害基礎年金2級と年金給付金合わせて約84万円(昨年...

マネー相談の続きを見る

保険の見直し

家計・ライフ埼玉県 いいね 0
2023/08/17

▼プロフィール
年齢:夫48歳、私 46歳
住居:持家(ローンあり)
職業:夫 正社員、私 正社員(事務)
貯金:夫 約240万円、私 約140万円
年収:夫 約600万円、私 約46...

マネー相談の続きを見る

おすすめのマネー相談

念願の子供を授かり現在妊娠中です。今まで共働きで自由に使えるお金が多く家計の支出について考える事がありませんでしたが、私の年収320万円が突然なくなり生活が変わった事で戸惑い悩んでいます。
 ...

マネー相談の続きを見る

DINKS夫婦の家計管理はじめの一歩でつまづいてます

家計・ライフ東京都 いいね 0
2021/07/24

▼プロフィール
年齢:夫43歳、私 42歳
住居:賃貸マンション
職業:夫 正社員、私 正社員
貯金:夫不明、私 約500万円
年収:夫約380万円、私 約500万円
支出(月):
...

マネー相談の続きを見る

▼プロフィール
年齢:夫49歳、私 45歳 娘7歳
住居:中古マンション(ローンはあと3年で完済予定)
職業:夫正社員、私 専業主婦
貯金:夫 約50万円、私 約20万円 学資保険...

マネー相談の続きを見る

関連する記事