確実な資産の増やし方。

家計・ライフ いいね 1
終了

神楽さん 大阪府30代

2019/10/29

※以下は例文です。適宜修正して利用してください。

▼プロフィール
年齢:35歳
住居:実家暮らし
職業:障害雇用時短パート
貯金:約500万円弱
年収:約187万円(給与と障害基礎年金と年金生活者支援金を含む)
月収:約14~16万円(手取り給与と障害基礎年金と年金生活者支援金を含む)
支出(月):4~6万円強。月により異なる。
私 食費約2万円強(外食と出勤時の昼御飯代と出勤日の朝食代と自作の晩御飯代。母はあまり料理をしない。)
服や化粧品はあまり買わない。化粧品は従業員販売の時に必要なら買う。
その他:食費以外。
通勤定期6ヶ月の分割分:3980円。
スマホ:大手キャリア。5~6千円強。機械が苦手で格安スマホは難しい。
趣味:今年は1万円強。年によって変わる。
友人と遊ぶ:年に3~4回。一回当たり3~5千円。(食費や交通費等含む)
病院、処方薬代:定期診察(1年間5千円強)それ以外(たまに行く。診察、処方薬込みで1年間6千円程)
その他:車なし、ペットなし、投資経験なし
私的保険、共済等加入無し。勤務先の社会保険のみ。
▼希望・予定
・結婚は考えていない。
・貯金が600万円代で安定したら、気候のよい時期に趣味の遠征をしたい。
・実家を出たい。
・出来たら転職したい。
▼聞きたいこと
投資に興味がありますが、よく分かりません。投資したお金が減るリスクがある事をおぼろ気に知っている程度です。
如何程の金額を貯めてから投資を具体的に始めたら良いのでしょうか?
実家を出る前にどれくらいの貯蓄があったほうがよいでしょうか?
私的保険又は共済への加入を考えた方が良いですか?

中村 芳子 さんの回答

いいね 22019/10/30

神楽さん

こんにちは、ファイナンシャルプランナーの中村芳子です。
実家を出て一人暮らしをしたい、投資に興味がある、始めてみたい。ということですね。すばらしい!

障害者年金を受給中で、障害者枠でパートで働いておられるとのこと。差し支えない範囲で、どんな障害をお持ちかお話いただけると、より神楽さんの状況に即したアドバイスができます。

まず、一人暮らしをしたいとのこと。家賃はどのくらいを考えていますか?
家賃は、手取り収入の4分の1以下、できれば5分の1以下に押さえたいところ。逆に言うと、家賃の4倍以上の手取り収入があれば、なんとかやっていけます。

神楽さんの月の手取り収入は、14-16万円とのこと。平均15万円として、家賃(管理費を含む)の上限は3.75万円となります。

すでに、投資を始めるのに十分な貯金はありますが、ひとり暮らし...

みんなのマネー相談の続きを読むにはが必要です。
会員の方はログインをしてください。

残り 389文字 / 1件の回答

リタイア可能でしょうか

家計・ライフ愛知県 いいね 0
2025/05/11

NEW!

▼プロフィール
年齢:夫(彼) 45歳、私 47歳
住居:一軒家
職業:夫(彼) 自営業、私 正社員(事務)
貯金:夫(彼) 約0万円、私 約6000万円(株4500現金1500)
年...

マネー相談の続きを見る

現金価値目減り対策。

家計・ライフ大阪府 いいね 0
2024/06/08

▼プロフィール
年齢: 39歳
住居: 実家暮らし
職業:非正規障害枠時短パート
貯金:約1125万円
年収:給料額面約155万円、障害基礎年金2級と年金給付金合わせて約84万円(昨年...

マネー相談の続きを見る

保険の見直し

家計・ライフ埼玉県 いいね 0
2023/08/17

▼プロフィール
年齢:夫48歳、私 46歳
住居:持家(ローンあり)
職業:夫 正社員、私 正社員(事務)
貯金:夫 約240万円、私 約140万円
年収:夫 約600万円、私 約46...

マネー相談の続きを見る

おすすめのマネー相談

キャリアチェンジするか大学院に行くか

家計・ライフ埼玉県 いいね 1
2018/06/17

▼プロフィール
年齢:37
住居:実家暮らし
職業:正社員(営業)
貯金:投資信託700万円
年収:400万円

▼希望・予定
・1-2年後に結婚をする。
・年に2度は旅行し...

マネー相談の続きを見る

保険料や税金の為に貯蓄ができません

税金神奈川県 いいね 2
2015/06/12

専業主婦です。主人の年収は平均約360万円。戸建て約80坪に完全分離の二世帯(夫の母)です。土地は夫の母名義、建物は夫の名義です。毎年税金の納付時期になると、貯蓄を崩して支払いに充てています。全...

マネー相談の続きを見る

専業主婦で子供を見ていたい

子育て山形県 いいね 2
2015/05/12

30歳の専業主婦です。1歳の子供がいます。
子供は3人欲しいと思っていますが、3人目を幼稚園に入れるまで専業主婦でいられるか不安に思っています。
主人と子供の3人でアパートに住んでいて、主人...

マネー相談の続きを見る

関連する記事