いつまでにいくら貯めたら良いのでしょうか?

家計・ライフ いいね 4
終了

あきさん 東京都20代

2015/05/22

こんにちは。20代後半の派遣社員です。結婚しており、子供はいません。現在共働きです。
子供のため、また、将来の安定した生活を送るためにお金を貯めたいのですが、いつまでにいくら貯めたら良いのでしょうか。
宜しくお願い致します。

・子供が二人欲しいです。
・子供が私立の大学を出られるくらいの貯金がほしいです。
・子供ができてもパートなど仕事は続けるつもりです。
・病気など突然お金がかかるときにも慌てないようにしたいです。

杼木 美絵 さん(※休止中)の回答

いいね 52015/05/23

あきさん、はじめまして。
とちぎFP・行政書士事務所の杼木 美絵(とちぎみえ)です。
ご相談ありがとうございます。

ご結婚されて、まだお子さんはおられないということは、まさに今が貯め時!!ですね。
なんといっても教育資金の最大の山場は大学入学から卒業までの4年間です。それまでも、教育資金は右肩上がり。教育資金をカバーするための奨学金や国の教育ローンもありますが、できればそういった制度も利用しないで、自分の家庭から準備できるにこしたことはありません。

あくまで目安としてですが、一般にお子さん1人の誕生から大学卒業(22歳)までの基本養育費+教育費は3,000万程です。
あきさんの場合、お子さんを2人ご希...

みんなのマネー相談の続きを読むにはが必要です。
会員の方はログインをしてください。

残り 317文字 / 1件の回答

リタイア可能でしょうか

家計・ライフ愛知県 いいね 0
2025/05/11

▼プロフィール
年齢:夫(彼) 45歳、私 47歳
住居:一軒家
職業:夫(彼) 自営業、私 正社員(事務)
貯金:夫(彼) 約0万円、私 約6000万円(株4500現金1500)
年...

マネー相談の続きを見る

現金価値目減り対策。

家計・ライフ大阪府 いいね 0
2024/06/08

▼プロフィール
年齢: 39歳
住居: 実家暮らし
職業:非正規障害枠時短パート
貯金:約1125万円
年収:給料額面約155万円、障害基礎年金2級と年金給付金合わせて約84万円(昨年...

マネー相談の続きを見る

保険の見直し

家計・ライフ埼玉県 いいね 0
2023/08/17

▼プロフィール
年齢:夫48歳、私 46歳
住居:持家(ローンあり)
職業:夫 正社員、私 正社員(事務)
貯金:夫 約240万円、私 約140万円
年収:夫 約600万円、私 約46...

マネー相談の続きを見る

おすすめのマネー相談

生命保険給付金の税金について

保険鳥取県 いいね 2
2015/06/19

先日、父が入院しました。三カ月程度の入院で、加入していた生命保険より入院給付金がおりました。その時の給付金が、実際にかかった入院費用よりも100万近く多かったのですが、これは課税対象にはならない...

マネー相談の続きを見る

お手伝いか外で働くか

家計・ライフ奈良県 いいね 4
2015/05/28

こんにちわ。私は30代の主婦で、5歳と3歳の子供がいます。
主人が自営をしており収入が安定しません。また人件費削減のため手伝うのですが収入にはなりません。外で働いた方がいいんじゃないかと思い...

マネー相談の続きを見る

主人の実家の隣に10年ほど前に家を建てました。
その際、土地の名義は動かさず土地は義父のもの、その上に主人名義の家を建てる。という話になりました。

ちなみに、郊外の新幹線の停まる駅から徒...

マネー相談の続きを見る

関連する記事