0いいね

本格FP事務所の若手FP

Usui Haruka

碓井 遥香

20代

面談対応エリア

埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県

所有資格

AFP(日本FP協会認定)
2級ファイナンシャル・プランニング技能士(国家資格)

得意分野

投資 相続

特徴

ライフプラン・マネープラン 家計簿 家計管理方法・貯蓄方法 終活 資産運用・投資 確定拠出年金(iDeCo) NISA 相続 不動産投資

ファイナンシャルプランナー歴

2年2ヶ月

自己紹介

株式会社マネーライフプランニングは2008年に日本ではまだ珍しい、米国や英国のような個人の人生に寄り添って、長くお付き合いのできるアドバイス事務所として設立されました。

私は2021年に入社し、その後先輩アドバイザーとともに、お客様の課題に日々向き合っています。
私自身、最初の就職では勤務先の仕事があまり合わずに、体調不良から休職、退職に追い込まれた経験があります。
その際に、お金や社会の仕組みについてあまり知識を持っていなかったために大変苦労しました。
そのため、現在ではアドバイザーとして、皆様にお金や社会の仕組みについてなるべくわかりやすいようにお伝えすることを
心がけています。

弊社では特に、株式や不動産などの「資産」をどのように活用していくのか、またその「資産」を活用して「自分」の人生をどう生きていくのかということを重要視しています。

「自分」の人生を歩んでいきたい

その為に今手元にある「資産」を有効に活用していきたいと考えたい方はどうぞお気軽にご相談ください。

【テレビ出演】
NHK総合テレビ NEWS WEB
テレビ朝日 中居正広のミになる図書館

【雑誌掲載】
東洋経済 『それでも円を信じますか?』執筆
日経マネー『貯まる家の3カ条』執筆 他

料金プラン

面談、またはオンラインによるマネー相談(3回) 1回 55,000円

Skype・電話相談※全国対応可

面談対応可能エリア

埼玉県

千葉県

東京都

神奈川県

【面談には弊社先輩アドバイザーが同席いたします】
面談:初回相談(1時間)は無料です
基本的には3回のミーティングを経てプランニングを行います。3回で5万円(税別)、個人事業主や法人経営者などプランニングの範囲が広いケースの場合にはそれに応じて10万円(税別)~をいただきます

このプランを申し込む

年間顧問契約 年額 110,000円

面談対応可能エリア

埼玉県

千葉県

東京都

神奈川県

投資助言(顧問)契約になります。アドバイスを行う対象の金融資産に対して1%(税別)の報酬をいただきます
最低料金110,000円~

登録パートナー詳細情報

事業所名

株式会社マネーライフプランニング

所在地

東京都中央区銀座3-11-13 松本銀座ビル6階

最寄り駅

東京メトロ日比谷線/都営浅草線 東銀座駅3番出口より徒歩1分、東京メトロ銀座線 銀座駅A13出口より徒歩2分

電話番号

03-3524-8036

電話受付時間

平日・休日問わず
09:00 - 18:00

ホームページ

https://mlplanning.co.jp/

MAP

提携先専門家

名前

お客様の相談内容や事案に応じて、各種専門家をご紹介しております

職業

弁護士、税理士、司法書士、不動産事業者、その他専門サービスなど

URL

お客様の声一覧を見る

タイトル

お金の守護神

相談者

森八重子さま(67歳)お嬢様と東京都に在住

きっかけ

10年前のことですが、主人が難病にかかり、8年の闘病生活のあと60歳で他界して、保険や証券の整理が必要になった時からのお付き合いです。

感想

私にとってマネーライフプランニングはお金の守護神みたいなものです。何か大きな買い物をしようとすると「それなら買っていい」とか「本当に欲しいの?もう一回よく考えて」みたいに、私に耳打ちしてくるみたいです。作ってくれた一覧表があるので、自分がどれだけお金を使っていいかわかるから、安心して友達と食事したり、旅行に行けたりします。とっても心強いです。

タイトル

感度の良いアンテナの役割

相談者

岡田康太さま(43歳)ご家族で東京都に在住

きっかけ

最初は家族ができて、子供ができた時に、ライフステージが変わって保険とか検討しなきゃいけないと思ったんです。一方で生命保険会社がめちゃくちゃ利益率の高いビジネスをやっているというのも知っていたので、生命保険に詳しい人に話を聞かないとと思ったのがきっかけです。

感想

資産運用やライフプランのことって、調べればできる作業なんだろうけど、そこまで関心が高くない、興味がもてない、時間が使えないという場合、ちゃんと信頼できる人が色々な情報を見た中できちんとアドバイスをくれるということがとても大事だと思っています。また情報というのは日々変わるものなので、そういう情報を随時アップデートして教えてくれるという感度の良いアンテナの役割を果たしてくれていると思っています。コストがかかるけど金融系の情報が入ったり、そういう業界に触れる接点をもてること自体を大きく評価しています。

タイトル

マネーライフプランニングのおかげでお金で考えこまなくてすむ

相談者

鈴木庄一さま(66歳)、初子さま(66歳)東京都在住

きっかけ

定年間際に、退職金をどう受け取るか、会社に届ける必要があり、現役の時は全くお金のことは考えていなかったので困りました。そんな時、たまたまお友達から、お金のことはすべてマネーライフプランニングにお任せしていると聞いたのがご縁です。

感想

お金ではなく「人」を見てくれるので、そこが良いなと思いました。証券会社は「堅実・紳士的な」イメージがありますが、結局こっちの事情より会社の方針や上司の指示が優先する。彼らが関心あるのはお金であって私たちではない。私はマネーライフプランニングは本当に親身に相談できる環境だと嬉しくなりました。